
名前: | Yahoo!カーナビ |
バージョン: | 3.2.2 |
価格: | 無料 |
カテゴリー: | shopping |
パッケージ: | jp.co.yahoo.android.apps.navi |
著者: | Yahoo Japan Corp. |
車を運転する人なら、誰もが安全運転を心に留めて渋滞しない道をスイスイ進めるに越したことはないでしょう。
ヤフーのアカウントを持っているなら、カーナビもヤフーで揃えてストレスなく利用しましょう。
しかも、このアプリはスマホがカーナビの代わりに使えるという画期的なサービスです。わざわざ高いカーナビを装備するより、普段使っているスマホ自体をそのままカーナビにしてしまった方が楽に間違いありません。
東京でオリンピック・パラリンピックが開催されるため、首都高もかなりの混雑が予想されるため車で通勤している人は早めに渋滞を避けたルートを探しておくのが良いかもしれません。
地図や渋滞情報などは自動で更新されていくため、こちらで確認しておくこともありません。ドライブの途中で気付いて慌ててUターンするよりも断然効率的です。利用料金は全て無料なので、安心して使っていただけます。

機能
・効率の良いルートを提供
やっぱり走るなら広めの道路を走りたいですよね。アプリのナビを使えば広い道を優先して探してくれるので、ルートが決まってから再度走りやすい道を見つけることもなく、ストレスも感じない運転ライフが送れます。
駐車場もその都度探すのは結構大変です。見過ごしがちな道路標識なども声で事前に教えてくれるので見落とす心配もありません。
・駐車した位置が記録される
一度駐車した場所は、そのままアプリに保存されます。他のお店に寄ったりして一時的に車を離れることがあっても、すぐ自分の車がどこにあるか探せます。
・渋滞の回避機能が使える
アプリ上の「回避ルート」を利用すれば、オリンピック中に一番混雑している期間の道路を上手く避けられます。
メリット
・今まで通常のカーナビを使っていたので、スマホで気軽に使えて便利
・オリンピック中はかなり道路が混んでくるので、専用のアプリで回避できるので助かる
・音声で色々案内してくれるので、ドライブ中でも運転に集中できる
デメリット
・ヤフーマップも事前にダウンロードしておかないといけない
・操作方法が複雑なので使いにくい
使い方
【ルート検索の方法】
1.アプリをダウンロードする
2.画面上部に目的地を検索する
3.現在地から目的地までを確認し、ルート設定を入力する
4.確定して完成