
名前: | どこでもディーガ |
バージョン: | 4.1.0 |
価格: | 無料 |
カテゴリー: | エンタメ |
パッケージ: | com.panasonic.dokodemodiga |
著者: | Panasonic Corporation |
外出することが減ったと言っても全く外に出ないわけにはいきませんよね。スーパーに買い物に出かけたり消耗品を買いに行ったり、銀行にお金を下ろしに行ったり、郵便局に荷物を発送しに行ったり日常生活においてずっと家に止まっていることはなかなか難しくなっています。
このアプリは外出中に、好きなテレビ番組を録音し忘れた時でもスマホから録画予約をすることができます。利用料は無料でお使い頂け、遠隔で操作できるところが人気となっています。 また録画した番組や今放送している番組を自分のスマホから見ることができるので、ゆっくり自宅で見る時間がなくても問題なくお使いいただけます。

機能
・どのデバイスでも連携して使える
スマホで撮影した音楽や写真動画などは DIGAに送信して保存したりすることができます。さらに DIGA 側にも保存しておいたメディアを自分のスマホにダウンロードすることもできるので、出先でスマホを使って楽しみたいときや仕事で忙しくて家で見る時間がないときでも番組や音楽を楽しむことができます。
・好きな番組を見逃さない
今この時もリアルタイムで放送している番組を視聴することが可能です。番組を録音しておいて後でゆっくり見るのも良いですが、せっかくならリアルタイムで見る方が感動や興奮も生で体験して楽しみたいと思う人が多いでしょう。
・プラスサイクルと連携できる
どこでもディーガは、日本動物高度医療センターが回収しているペットの活動量を測る機能である、「プラスサイクル」とも連携させることが可能です。大事なペットがお家にいる場合でも、プラスサイクルを使って体調を定期的にチェックしてあげることが大切で、どこでもディーガはこれをサポートするアプリです。
メリット
・・いつでも視聴予約が取れるので、うっかり忘れてしまっても便利
・スマホからテレビの大画面で迫力のある映像や動画が楽しめる
デメリット
・一部のデバイスで動作しないことがある
使い方
【どこでもディーガの使い方】
1.アプリをインストールする
2.機器の接続設定を行う
3.機器別のメニューを選び、該当するデバイスをタップ
4.見たい番組を選んで録画する
5.設定完了